美しい肌ツヤを実現したい。

美しい肌ツヤを実現する。
これも一般の方には、大変 難しいことになります。なぜなら私たちはアスリートではないからです。

アスリートの方々は、毎日の運動量が圧倒的です。これは何を意味するかと言いますと、日々の細胞の修復が圧倒的なスピードで行われていると考えられるのです。酷使して壊れた筋肉など全てのものが、人間の基本能力により、再生されようと日々、復活しているのです。これが、カラダ全体で行われています。

ということは、どうなるか。 なんとなく想像できますよね。強い日差しをたくさん浴びようが、高価な化粧品を使わなくても、体全体の細胞修復が毎日、凄いスピードで行われるので肌ツヤが良いように感じれる方が多いのです。

しかし私たちは・・・  年齢とともに、外見に対しての戻る機能が落ちていってしまいます。だからこそ、体の基本能力をできるだけ上げる取り組みが大切になるのです。 その為には、次の3STEPを大切にして頂きたいのです。

(このSTEP1 は、「スリムな体を目指したい。」と一緒です! それだけ、大切なこと と捉えて頂けると嬉しいです。読まれた方は、STEP2 からご覧下さい。)

私たちのカラダは、「潜在意識」と「顕在意識」が司っています。潜在意識は、 いわゆる無意識で動くものを司ってくれています。例えば、暑いと汗がでる、寝ていないと眠たくなる、 ストレスが溜まって湿疹ができる、これらは全て、潜在意識が勝手にやってくれています。これが、 カラダを司る一つである「潜在意識」という考えです。

次にもう一つの「顕在意識」。これは、ある意味あなた自身とも言えます。朝、 起きて朝ご飯に果物を食べる。寒いのでお風呂に入る。筋力が衰えているので、 エレベーターではなく階段を使う。これらは「顕在意識」が司っています。 カラダは、この2つの意識から成り立っていますので、この2つの立場を明確にしておくことが大切なのです。偉いのはどちら!?と(笑)。「潜在(せんざい)さん」が偉いのか、「顕在(けんざい)さん」が偉いのか!?

この答えは実は、決まっています!!当然、「潜在さん」が圧倒的に偉いのです。 「顕在さん」が、いくら肌をキレイにしたい!肌をキレイにしたい!と色んな動きをしても 「潜在さん」が納得してくれないと、肌はキレイになっていきません。「潜在さん」が 満足できないアプローチは、無意味なのです。

なので、全てにおいて「潜在さん」の方が偉い!これを、しっかりと意識できていると、 カラダの真実を事実どおりに受け止めていることになるので、カラダが良い状況になり やすくなると考えております。

だから、「潜在さん」が毎日、何を言っているかを聞く!それが、カラダの声を聞く! ということです。今日は、無理をしてはいけない日なのか。逆に、 ヤル気まんまんでもOKの日なのか。消化の良いものを食ベた方が良いのか。 早く寝たほうが良いのか。そんな全ての行動を、潜在さんを重視して、 顕在さんが動くのです。その為にカラダの声を聞くのです。正確にカラダ (潜在さん)の声を聞き、それには逆らえない!ということを知っておくのです。 すると、自分自身(顕在さん)が潜在さんを重視することになり、 潜在さんが喜んでくれるようになるのです。

すると、カラダ(潜在さん)は、顕在さん(あなた自身)のいう事も少しは 聞いてくれるようになるかも知れません。痩せやすくなりたい! 肌をキレイにしたい!疲れにくくなりたい!などなどにも。

だから、カラダの声を聞く。これを日々大切にすることが、 美しい肌ツヤを作る為にとても大切なことなのです!!(九州アスリート食品は、 カラダの全てにおいてこの考えを大切にしています)
気持ちの疲れは、肌に出やすい。と言われます。特に顔の肌ツヤに影響を及ぼします。

だからこそ、「気持ち」の重要性を知っておきましょう。

気持ちを活性化する、前向きになるには・・・

やはり、今ある「シアワセ」に着目すること!自分が 今、置かれている環境の価値に目をむけることです。「生きているだけで丸もうけ」という言葉を大切に している人もいますが、これも「今あるシアワセ」に目を向ける言葉。

また、こんな例えもあります。

例えば、生まれてから凄く苦労して苦労して、大変な人生を送った二人AさんとBさんがいたとします。この2人の大変さは、全く一緒だったとします。

Aさんは、20才の誕生日にお母さんに こう言いました。 「お母さん、生んでくれてありがとね。」と。

かたやBさんは、こう言いました。 「なんで 生んだの!? こんな人生なら生んで欲しくなかったよ!!」と。

AさんとBさん、どちらが気持ちが発展的になるでしょう。そして、どちらの 肌ツヤが良いと思いますか?

はい。やはり、間違いなくAさんだと思います。

Bさんは、今ある価値に目を向けるのではなく、ないもの、ないもの、に目を向けてしまっていますから。

これは例ですが、気持ちの重要性を理解し、このように「今ある価値」に目を向けていくことは、肌にも凄く大切なことだと考えております。
睡眠をしっかりととる事を、基本と考えている方はいらっしゃると思います。当然です、それだけ大切なことなのです。

その上で年齢を重ねていくと、睡眠の方法も変化していく、ということを知っておく必要があります。

以前は、この方法で「よく眠れていた」から年齢を重ねても その方法を貫いている、という方がいらっしゃいます。これには注意が必要なのです。

なぜなら、やはり人間、年齢とともに「最適」が変わるからです。 これを知っておくだけで、睡眠方法にも柔軟性がでてきて固執しすぎず、自分にあった睡眠を常に取り入れることができると思っております。

そこで変化しやすい、睡眠のタイプを次に上げておきます。

これは当然かも知れませんが、適切な睡眠時間は年齢とともに変化します。以前より眠れなくなった、と感じても それは適切時間が変化しているだけかも知れません。 体の反応を大切に、それを受け入れることも大切かも知れません。

睡眠中の体温調整能力は、年齢とともに変わってきます。暑がり、寒がり、などの変化もあるかも知れませんが、大切なのは調整能力の変化です。ここに変化が起こってきた場合には、出来る限り日々の中でウォーキングなど昼間に運動を入れると改善しやすいと言われています。

年齢とともに寝付きが悪く、睡眠が浅くなりやすいと言われます。これにより、少しのお酒を飲んで寝る方もいらっしゃいますが、これは寝つきが多少よくなるように感じますが、逆に睡眠自体は浅くなると言われています。

なのでまず、寝つきが気になる場合は、もう1時間起きてしまう!などの切り替えが良いと言われます。深さ、については、この場合も思いきって、寝る時間を一度遅くする、という方法もあります。

睡眠の工夫は、このように多種多様ありますが大切なのは、年齢とともに睡眠の仕方に変化が出てくる、これを受け止めておくことです。それを知っておけば、しっかりと対応する方法はたくさんあるのです。

この3STEPを知って、出来る限りしっかりと活用することで肌ツヤの良い美しい外見で、過ごす土台に影響を与えられると思っております。