▲こんな、大分県の長洲漁港で水揚げされました。
九州には、赤エビが存在しますが、その中でも「最高だ!」と思えるものを見つけました。それが、大分県宇佐市で獲れる 赤エビ。
ここは、広大な宇佐平野と、漁業の栄える豊前海に恵まれています。この自然豊かな大分県宇佐の海で育った「赤エビ」は、より質の高い栄養が摂れる赤エビだったのです。
魅力 2
質の高いたんぱく質と
カルシウムが摂れる!!更に!!
そんな「赤えび」には、タンパク質とカルシウム共に豊富に含まれています。
栄養食と言われている牛乳と比較すると、カルシウムが約5.5倍、たんぱく質が約1.8倍も含まれているのです。
これだけでも、え!そんなに凄いの!?と思えるほどの栄養食ですが、更に嬉しいのが、ビタミンEの1,000倍の抗酸化力と言われる・・・「アスタキサンチン」も豊富に含まれているのです!!
まさに、体を強くする為の最高の栄養食だったのです!!
水揚げしたばかりのものを、地元の漁師さんが丁寧に水洗い。そして、新鮮なうちに、じっくりゆっくり乾燥させました。
それを、更に手作業で選別。そうすることで、より質の高いものだけを摂ることができるのです。
余計な味は一切加えず、素材のみの無添加でお作りしましたので、赤えびが持つ栄養素をそのまま摂ることが出来ます。しかも、頭から殻も丸ごと美味しくポリポリ食べることで、毎日のおやつ感覚で楽しく摂ることができるのです!!